
LINEMOのPerplexity Proとは?
「Perplexity」は、ウェブブラウザーやアプリで使用可能なAI検索エンジンです。
Perplexity AI(パープレキシティ AI)とは、アメリカのPerplexity社が提供する生成AI検索エンジンのことです。
質問を入力すると、インターネット上の最新情報を基にした精度の高い回答が文章で提示される他、情報源が併せて表示されるため、信頼性の高い回答を得ることができます。
「Perplexity」の有料版である「Perplexity Pro」では、最新の大規模言語モデルを任意で選択することができ、より包括的な情報検索とデータ処理機能を備えています。
また、検索内容に合わせてさまざまなスタイルの高品質な画像を生成できる機能を備えている他、ファイルアップロード回数が無制限で、検索履歴の保存も可能です。
さらに、検索結果をお客さまごとに最適化するAIプロフィール機能や、チャットツールでのサポートにも対応しています。
最大の特長は、膨大なネット情報や学術データをリアルタイムで解析し、誤情報が混在しやすい従来のAIと比べて検索結果の正確性が飛躍的に向上している点です。
Perplexity pro の魅力
高い回答精度を実現する3つの機能をご利用いただけます。
項目 | 内容 |
---|---|
画像や動画とあわせて表示 | 視覚的にわかりやすく、簡単に追加情報にもアクセスできる |
多様な情報源 | 複数のWEB情報を参照するので、回答の信頼性も高い |
情報源の範囲指定 | 情報の参照範囲を指定できるので簡単に欲しい回答にたどり着ける |
Perplexity Proの主な利点
Perplexity Proには、以下のような優れた特徴があります。
項目 | 内容 |
---|---|
無制限のクイック検索 | 簡単な質問や素早い情報確認に最適です |
1日600回のPro検索 | より深い調査や複雑な質問に対応できます |
AIモデルの選択肢 | GPT-4、Claude-3、Sonar Large (LLaMa 3)など、好みのAIモデルを選んで利用できます。各モデルの特徴を活かすことができますし、各モデルの利用テストとしても使うことができます |
無制限のファイルアップロードと分析 | 文書や画像を自由にアップロードし、AIによる分析が可能です |
視覚化機能 | Playground AI、DALL-E、SDXLなどを使用して、1日最大50回の回答を画像化できます |
APIクレジット | 月5ドル分のAPIクレジットが付与され、開発者やプログラマーは、これを活用してPerplexityの機能を自分のアプリケーションに組み込むことができます |
パープレはこんな時に助けてくれます!
- 自分好みの家具や家電を見つけたいけど、色々なサイトを見て比較するのが面倒くさい!
- 調べものをしたいけど、複数のWebサイトを見に行く時間がない!
- 旅行に行きたいけれど、プランを立てる暇がなくて旅行にいけない!
- 自分の好きなワインの情報をもとに、自分が好きになりそうなワインを見つけたい!
- 文字起こしが必要な資料が手書きで送られてきた..どうしよう!
パープレで、あなたの情報収集が劇的に変わる!
項目 | 内容 |
---|---|
まるで専属リサーチャー | あなたの質問に対し、AIが最新情報と信頼できる出典を備えて的確に回答します! |
時間節約の達人 | 複雑な情報もAIが瞬時に要約。リサーチ時間を大幅に短縮できます! |
あらゆる疑問を解決 | 日常のちょっとした疑問から専門的な調査まで、幅広いニーズに対応します! |
大規模言語モデル(LLM)の選択
Perplexity Proの有料版では、用途に応じて最適な大規模言語モデル(LLM)を選択できる機能が提供されています。GPT-4oやClaude 3 Opusなど、複数のLLMから最適なモデルを選択することで、より高度な情報検索とデータ処理が可能になります。
例えば、クリエイティブな文章を作成したい場合はGPT-4o、より専門的な情報が必要な場合はClaude 3 Opusを選択するなど、目的に応じて使い分けることができます。LLMの選択機能は、Perplexity Proの柔軟性とカスタマイズ性を高める重要な要素です。
Perplexity Pro | 従来の検索エンジン | |
---|---|---|
検索方法 | 対話型AI検索(自然言語での質問) | キーワード入力 |
回答形式 | 自然な言葉で要約された回答 | キーワードに合致するウェブサイトのリスト |
情報源 | 情報源を明示 | 情報源が不明確な場合がある |
LLMの選択 | 有料版でLLMを選択可能(GPT-4o, Claude 3 Opusなど) | LLMの選択は不可 |
無料版とPerplexity Proの主な違い
Perplexity AI(パープレキシティ AI)は無料でサービスの基本機能を利用できますが、上位サービスとして、有料版のPerplexity Proを購入することで、利用制限や追加で使える機能が解放されます。
Perplexityは無料でも使えます。基本的な機能はログインしない状態でも利用できるので、サクッと活用したい方にとって便利です。
ただし無料版では、使える機能の種類や回数に制限があります。
無料プラン | Proプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 無料 | 2950円 |
通常の検索 | 無制限 | 無制限 |
Pro Search | 1日3回まで | 1日300回以上(実質無制限) |
リサーチモード | 1日3回まで | 無制限 |
ファイルアップロード | 1日3回まで/td> | 無制限 |
Pagesの利用※1 | 不可 | 可能 |
Labsの利用※2 | 不可 | 月50回 |
AIモデル | Perplexity独自モデル | 選択可能 |
画像生成モデル | 生成不可 | 選択可能 |
サポート | 基本サポート | Discordチャンネルや優先サポート |
セキュリティ機能 | 標準 | 標準 |
AIデータ使用可否 | 設定可能 | 設定可能 |
ユーザー管理機能 | なし | なし |
※1:リサーチ内容をドキュメント化する機能
※2:あらゆるコンテンツの作成を支援する機能
Perplexity Proは、高度なAIモデルへのアクセス、豊富な検索回数、画像生成機能など、多彩な機能を提供する有料サービスです。
利用目的や頻度に応じて、無料版とPro版を適切に選択し、最適な検索体験を得ることが重要です。
LINEMOユーザーはPerplexity Pro(月額2950円)が半年間0円
LINEMOでは、新時代のAI回答エンジン「Perplexity Pro」(通称:パープレ)の半年間無料キャンペーン実施中です。
キャンペーン期間:2025年6月19日(木)から終了時期未定
「Perplexity Pro」は月額2950円しますが、初めて加入するLINEMOユーザーは半年間無料になります。
7カ月目以降は2,950円/月になります。半年の期間が終了後は継続利用の意向が聞かれ、自動課金はされないので安心です。
大抵のオプションは自動で課金継続なので、忘れた頃に有料になっていたりしますが、「Perplexity Pro」は継続利用するかの意思確認があるので忘れ防止になります。
※Perplexity Pro 1年間無料キャンペーンは終了し、現在は半年無料です。
項目 | 内容 |
---|---|
対象ユーザー | ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザー |
Perplexity Pro半年無料キャンペーン | 2025年6月19日から終了日未定 |
特典 | Perplexity Proの無料利用 |
無料トライアル終了後 | Perplexity Proの通常料金2950円が適用 |
申し込み手順と必要な情報
「Perplexity Pro」半年無料トライアルに申し込むには、まずLINEMOの特設サイトにアクセスし、専用の申し込みフォームから手続きを行います。
申し込みには、LINEMO携帯電話番号とパスワードが必要です。
ログイン後、メールアドレスを入力し、届いた確認メールのリンクからPerplexityアカウントを作成またはログインします。
最後に、無料申込URLをクリックすると登録が完了します。1回線につき1度しかエントリーできないため、入力間違いに注意が必要です。
項目 | 内容 |
---|---|
すでにLINEMOをご利用中の方 | 申し込みはこちら |
これからLINEMOを 契約される方 |
1.Perplexy Pro for SoftBank のオプション加入を選択して、LINEMOを契約する。 2.LINEMOの利用開始後に送られてくるメールから、Perplexity Pro for SoftBankの本申込を行う。 |
6カ⽉無料キャンペーンの対象条件
Perplexity Proは、LINEMOユーザーなら半年無料です。
ミニプラン、スマホプラン、ベストプラン、ベストプランV全てのプランがPerplexity Pro半年無料対象です。
Perplexity Pro半年無料は契約時だけでなく、既にLINEMOを契約しているユーザーも対象です。
対象条件
- 過去にPerplexity Pro for SoftBankに加⼊したことがないこと
- 過去に1年間無料キャンペーンやその他のPerplexity Proが無料で利⽤できるキャンペーンを利⽤していないこと
- 「Perplexity」のアカウントを持っていること、または新規作成すること
PayPayポイント10%が貯まらない
ソフトバンク”のスマホをご利用のお客さま向けに提供している、PayPayポイントがたくさんもらえるソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」の特典対象サービスとして、「Perplexity Pro」があります。
これにより、「Perplexity Pro」の6ヵ月の無料期間が終了した7ヵ月目以降は、月額料金(税抜)の10%相当(268円相当)のPayPayポイントが付与されます。
LINEMOユーザーは対象外で、PayPayポイントが付与されません。
ソフトバンクユーザー「Perplexity Pro」契約者特典 | PayPay還元 |
---|---|
1~6か月目 | 無料期間中につきPayPay還元なし |
7カ月目以降 | 月額料金(税抜)の10%相当(268円相当)のPayPayポイントが付与されます。 |
Perplexity Pro使いたいからLINEMO契約はあり?
LINEMOユーザーは、Perplexity Pro(月額2950円)が半年間は無料で使えます。
つまり、Perplexity Proの半年分の料金17,700円を支払わずに済みます。
LINEMOベストプランを毎月3GB以下で利用なら月額990円です。半年使っても5940円となりますので、半年間に限って新規で申し込む場合、Perplexityに課金するよりもLINEMOの方が安く利用できます。
LINEMOには興味ないけど、Perplexity Proを使いたいという方は、LINEMOを半年間だけ契約するのも良いでしょう。
ベストプラン | ベストプランV | |
---|---|---|
月額料金とデータ容量 | ~3GB:990円 ~10GB:2,090円 |
30GB:2,970円 |
通話料 | 22円/30秒 | 無料/5分 1回当たり5分を超える国内通話は、通話料が別途かかります(20円(税込み22円)/30秒)。 |
LINEMO半年利用時の総額料金 | ~3GB:5940円 ~10GB:12,540円 |
30GB:17,820円 |
グループ間の乗り換えでPerplexity Proは無料引継ぎできる?
Perplexity AI, Inc.が提供するAIサービス「Perplexity Pro」について、2025年6月19日(木)から、“ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO(ラインモ)”をご利用のお客さまに、オプションサービスとして提供を開始します。
オプションサービスとしての提供に併せて、6月19日(木)から終了日未定で新たにお申し込みされたお客さまを対象に「Perplexity Pro」を6ヵ月間無料で利用できるキャンペーンを実施しています。
LINEMOからソフトバンク、LINEMOからワイモバイル間で乗り換え、ソフトバンクからLINEMO、ワイモバイルからLINEMO乗り換えした場合でも、オプションサービスの加入は継続され、無料期間適用中の場合は無料期間も継続されます。
-
- 01LINEMO契約時に「Perplexity Pro」加入
- LINEMO契約時に「Perplexity Pro」に加入し、半年無料になる
-
- 024カ月目ソフトバンク乗り換え
- LINEMOで「Perplexity Pro」契約から4カ月後にソフトバンク乗り換えし、ソフトバンクでも残り2カ月は「Perplexity Pro」が無料で引き続き利用できる
-
- 03ソフトバンク契約から3カ月目
- LINEMOからソフトバンク乗り換え後、3カ月目に入ると「Perplexity Pro」を利用してから7カ月目以降となるので月額2950円の有料となる
ソフトバンク系列の携帯電話ユーザーのみ無料
ソフトバンク株式会社とPerplexity AIの提携は、AI検索の新たな可能性を切り開きます。この提携により、「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」のユーザーは、高度なAI検索エンジン「Perplexity Pro」を半年間無料で利用できるようになります。
有料版の「Perplexity Pro」通常料金は月額2950円~/年額2万9500円~。有料版の無料トライアルを利用できるのは、ソフトバンクの携帯電話ユーザー「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」のユーザー限定です。