QTモバイルからLINEMO乗り換え

QTモバイルからLINEMO乗り換え比較

QTモバイルは、大手キャリアの回線を借りてサービスを提供する「MVNO(仮想移動体通信事業者)」です。

特徴的なのは、その運営元がインフラ事業で定評のある九州電力グループであるという点です。この背景により、品質不安がありません。

九州地方在住で、九州電力やBBIQなどのサービスを利用している場合は特にお得です。

LINEMO QTモバイル
月額料金 【音声通話SIM】
・2GB:1,100円
・4GB:1,540円
・6GB:1,760円
・10GB:1,980円
・20GB:2,200円
・30GB:3,300円
【データSIM】
・2GB:770円
・4GB:990円
・6GB:1,430円
・10GB:1,650円
・20GB:1,870円
・30GB:2,970円
平均速度 平均Ping値: 42.13ms
平均ダウンロード速度: 90.0Mbps
平均アップロード速度: 14.01Mbps
平均Ping値: 66.7ms
平均ダウンロード速度: 55.83Mbps
平均アップロード速度: 9.19Mbps
速度制限時の通信速度 ■LINEMOベストプラン
・10〜15GB:300kbps
・15GB超え:128kbps
■LINEMOベストプランV
・30〜45GB:1Mbps
・45GB超え:128kbps
ドコモ回線(Dタイプ)は最大300kbps
au回線(Aタイプ)およびソフトバンク回線(Sタイプ)は最大200kbps
音声通話 22円/30秒 11円/30秒
通話オプション 【ベストプラン】
・1回5分かけ放題/550円
・無制限かけ放題/1,650円
【ベストプランV】
・1回5分かけ放題/無料
・無制限かけ放題/1,100円
・10分かけ放題:880円
・無制限かけ放題:1,600円
セット割 なし ・九州電力:最大110円割引
・BBIQ:最大220円割引
繰り越し 不可 可能(翌月まで)
手続き方法 オンライン オンライン、店舗(九州)
違約金 初月のみ990円 なし
通信方式 4G、5G 4G
回線 ソフトバンク回線 ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線
追加データ料 1GB:550円 100MB:50円
支払い方法 ・クレジットカード
・口座振替
・デビットカード
・キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い)
口座振替、クレジットカード
eSIM 対応 未対応
運営会社 ソフトバンク株式会社 株式会社QTnet

料金|20GBの大容量プランは月額2,200円という業界トップクラスの格安料金

LINEMO QTモバイル
月額料金 【ベストプラン】
・~3GB/990円
・3~10GB/2,090円
【ベストプランV】
30GB/2,970円
【音声通話】
・2GB:1,100円
・4GB:1,540円
・6GB:1,760円
・10GB:1,980円
・20GB:2,200円
・30GB:3,300円
【データのみ】
・2GB:770円
・4GB:990円
・6GB:1,430円
・10GB:1,650円
・20GB:1,870円
・30GB:2,970円

QTモバイルの料金は、データ+通話コースとデータコースがあり、選ぶデータ容量によって月額料金が異なります。

データ+通話コースは、データ通信だけでなく音声通話も利用できるプランです。

データコースは、音声通話に対応していないデータ通信専用のプランとなります。電話番号を持てないプランなので、タブレット・サブ端末用での活用もおすすめです。

QTモバイルはデータ容量のプランの区分が細かい傾向があります。2GB~30GBの6プランが用意されています。

いずれもドコモ回線(Dタイプ)・au回線(Aタイプ)・ソフトバンク回線(Sタイプ)から選ぶことができ、どの回線を選んでも料金は同じです。

通信速度|昼は50Mbpsで高画質動画やオンラインゲーム地図アプリでドライブなどでも快適

LINEMO QTモバイル
下り:132.6Mbps
上り:20.5Mbps
下り:21.43Mbps
上り:4.83Mbps
下り:54.35Mbps
上り:9.93Mbps
下り:52.08Mbps
上り:9.13Mbps
夕方 下り:68.49Mbps
上り:10.81Mbps
下り:72.21Mbps
上り:13.11Mbps
下り:97.4Mbps
上り:18.92Mbps
下り:27.76Mbps
上り:4.94Mbps
深夜 上り:85.58Mbps
下り:16.43Mbps
下り:44.42Mbps
上り:6.99Mbps

QTモバイルは時間帯によって通信速度が大きく変動する点は、最も大きな弱点です。特に朝・昼・夜で通信速度はアップダウンします。

QTモバイルはMVNOということでお昼や夕方などの混み合いやすい時間帯は速度が下がりやすいと考えられますが、現時点のスピードテスト結果のデータは好調です。

MVNO(格安SIM)は、利用者が集中する昼の時間帯に通信速度が遅くなる傾向があります。これは、MVNOが大手キャリアから回線を借りて運用し、多くの利用者が同時にアクセスすることで回線が混雑するためです。

しかし、QTモバイルの実測値では昼は50Mbpsや夕方は70Mbpsの速度が出ており、インターネットサーフィンをする、ゲームや動画をするには50Mbpsという通信速度は十分と考えられます。

映画などを見る際にも、50Mbpsは特にストレスを感じることのない快適さを十分に保障してくれる速度です。

回線|田舎や山間部、離島などでスマホを使う機会が多い場合は、ドコモ回線がおすすめ

LINEMO QTモバイル
回線 ソフトバンク回線 ドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)、ソフトバンク回線(Sタイプ)

QTモバイルの回線は、ドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)、ソフトバンク回線(Sタイプ)の3種類から選ぶことができ、どの回線を選んでも月額料金は同じです。自分の使用状況や利用したいエリアに応じて、適切な回線を選択できます。

Iドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)、ソフトバンク回線(Sタイプ)のどちらを選んでも、基本的に大手キャリアと同じ通信エリアが使えます。

そのため、通信可能な範囲に大きな差はありません。どの回線も人口カバー率が99.9%なので、対応エリアに関してはほとんど変わりません。

ただし、ドコモ回線は4G基地局数が多く、山岳部や田舎でも繋がりやすいという特徴があります。

そのため使っている地域でドコモしか繋がらない人や、山岳部や田舎に行くことが多い人はドコモ回線を選んだ方が良いでしょう。

QTモバイルのデータコースは、ドコモ回線とソフトバンク回線でSMS月額料金がかかります。

ドコモ回線 au回線 ソフトバンク回線
SMS月額料金 154円/月 0円 180円/月
180円/月
SMS
(国内)
受信:0円
送信:3.3円~/通
SMS
(国際)受信
0円
SMS
(国際)送信
50円~/通(非課税) 100円~/通(非課税)
メールアドレスの取得 ○○○@△△△.jpのメールアドレスが2つ無料で利用可能

かけ放題|10分を超えても、通常よりお得な 11円/30秒 でご利用

LINEMO QTモバイル
かけ放題 【ベストプラン】
・1回5分かけ放題/550円
・無制限かけ放題/1,650円
【ベストプランV】
・1回5分かけ放題/無料
・無制限かけ放題/1,100円
・10分かけ放題:880円/月
・無制限かけ放題:1,600円/月

QTモバイルは、国内通話10分以内なら何回かけても通話料無料となるサービス「10分かけ放題」や、通話時間の制限もなく何回かけても通話料無料となるサービス「無制限かけ放題」をご用意しています。

QTモバイルは、1回の通話時間が10分を超えた場合でも、11円/30秒でおトクにご利用いただけます。

LINEMOは1回の通話時間が5分を超えた場合は、22円/30秒で通常の通話料金になります。かけ放題時間もQTモバイルの方が10分と長めとなってます。

 オートプレフィックス機能により、専用アプリ「QTモバイルアプリ」を使わず、またお客さまご自身にてプレフィックス番号をつけることなく、通話料30秒/22円でご利用いただけます。

QTモバイルからLINEMO乗り換えメリット

LINEMO QTモバイル
フィルタリングサービス フィルタリングサービスは、あんしんフィルター(iPhone)とファミリーリンク(Android)の2種類が無料で利用可能です。 月額385円です。
初回申込み時は最大2ヵ月無料(利用開始月+翌月)となります。

QTモバイルでは、フィルタリングサービスが月額料金385円/月の有料になります。LINEMOなら無料で利用できます。

サービス仕様の違いはありますが、コスパに拘るなら無料のLINEMOがおすすめです。

【QTモバイル安心フィルタリングでできること】

項目 内容
危険なページやアプリをブロック 年齢に合った設定やカテゴリ別に設定できます。
ネットの利用状況を確認できる 離れた場所からも確認できます。利用時にメールでの受信も可能です。
利用時間の設定ができる 上限時間の設定で使い過ぎを防止できます。
位置情報の履歴を確認できる 万が一に備えて、お子さまが行った場所の履歴を確認できます。
通話履歴を確認できる 通話履歴を表示して「いつ」「どのくらい」話したのかを確認できます。

【LINEMOあんしんフィルターできること】

項目 内容
いつでもどこでも見守る 保護者さまのパソコンやスマートフォンから、時間・場所を問わず、フィルタリングの設定を行えます。
フィルター強度が選べる お子さまの年齢や知識・判断力にあわせて、4種類の強度を利用できます。
また、お子さまの要望に応じて個別のサイト閲覧やアプリケーション利用の許可をすることができます。
利用時間の管理 勉強時間や夜間利用を防ぐなど、お子さまが利用できるスマートフォンの時間を管理します。
利用状況の確認 発着信履歴やウェブの閲覧履歴などを確認できます。
iPhone、iPad の場合はウェブの閲覧履歴のみ適用されます。
位置情報の確認 あらかじめ設定した時間帯にお子さまがどこにいたか、居場所の履歴を確認できます。
iPhone、iPad の場合はご利用いただけません。
閲覧制限の詳細設定 小学生、中学生、高校生といった簡易設定のほかに、68種類のカテゴリの中から、「見せて良いカテゴリ」、「見せたくないカテゴリ」を選ぶことができます。

LINEMOファミリー リンクでできること

  • スマートフォンやタブレットなどのデバイスの利用時間の上限設定
  • アプリの利用時間の上限設定
  • 利用時間帯の管理
  • ダウンロードするアプリの許可
  • お子さまが設定したアカウントの管理
  • 位置情報の取得

3GB利用するなら1540円から990円に値下げ

LINEMO QTモバイル
3GB利用する場合 LINEMOベストプラン3GB以下:990円 4GB:1540円

QTモバイルは、2GBが月額1100円、4GBが月額1540円になっており、2GBでは足りず3GB利用するなら4GBを契約することになります。

LINEMOベストプランなら3GB以下で月額990円で利用できます。実に550円も差が生じます。

QTモバイルは料金が高いです。ただし、九州電力とBBIQ加入者なら月最大330円引きになり比較的安くなります。

また、九州に住んでいる方は店舗サポートを受けられるメリットがあるので、料金が高くてもその他の点で価値を感じるならコスパが良くなるでしょう。

5G対応|4Gに比べて通信速度の大幅な向上が期

LINEMO QTモバイル
5G 未対応 対応

QTモバイルはまだ5Gに対応していません。5G対応エリアであってもQTモバイルのユーザーは4G LTE通信を利用することになります。

4Gと比べると、5Gでは通信速度が大幅に向上します。

大容量の動画ファイルを短時間でダウンロードできるようになるなど、日常的なシーンでも便利さを実感できる場面は増えていくでしょう。

【5Gでできること】

項目 内容
より高画質の映像が楽しめる 5Gによる「高速大容量」の通信のおかげで、4Kや8Kなどの高繊細な映像をスマホでも楽しめるようになりました。また「超低遅延」の通信によって、スポーツや音楽ライブなどをタイムラグなく、まるで会場にいるような感覚で満喫できるでしょう。
VRやARなどのコンテンツが快適に利用できる VR(Virtual Reality:仮想現実)やAR(Augmented Reality:拡張現実)などによる映像をスマホで見る場合、大きなデータ容量を必要とします。「高速大容量」の通信を実現した5Gの登場で、VRやARを使った映像も高いクオリティで楽しめるようになりました。
快適な環境でゲームが楽しめる スマホでオンラインゲームを楽しんでいる方もいるでしょう。アクション系のような即時的な操作が必要なゲームでは、タイムラグが気になってしまいます。5Gは高速通信・低遅延のため、快適にゲームも楽しめます。
多数同時接続が可能 4Gと比較して基地局1台から同時に接続できる端末が大幅に増加したため、通信の混雑を回避しながら、安定した通信が期待できます。

eSIM対応|オンラインで契約から開通まで短時間で完結する

LINEMO QTモバイル
eSIM 対応 未対応

現在、QTモバイル回線はeSIM非対応です。QTモバイルで購入したeSIM対応機種を利用する場合、他社回線を使用する必要があります。

ただし、海外旅行用eSIMサービス「JetFi mobile」と提携しており、QTモバイル契約者は優待コード「qtnet」の入力でプランが10%割引になります。

QTモバイルのSIMカードは海外のデータ通信ができません。そのため、海外でネットをするなら、海外旅行用eSIMサービスJetFi mobileをご利用いただけます。

JetFi mobileのご利用には、eSIM対応のスマートフォンが必要です。データ容量や日数に応じてJetFi mobileへご利用料金のお支払いが必要です。

JetFi mobileはこちら

LINEMOのeSIMは最新のiPhone/Androidに対応。オンライン完結でいつでもどこでもお申込み可。しかもアプリでかんたんに設定して最短で今日から使えます。

QTモバイルからLINEMO乗り換えデメリット

LINEMO QTモバイル
ドコモ回線
QTモバイル
ソフトバンク回線、au回線
追加データ量 550円 / 1GB 50円 / 100MB 50円 / 100MB
追加可能回数 毎月何度でもご購入いただけます。
購入した追加容量の利用期限 購入した月の末日まで 購入月を含まない3ヵ月後の末日まで 購入月の翌月の末日まで

QTモバイルはデータ追加を100MBあたり50円単位で追加購入ができます。

購入したデータは、ドコモ回線(Dタイプ)は購入月を含まない3ヵ月後の末日まで、au回線(Aタイプ)・ ソフトバンク回線(Sタイプ)は購入月の翌月の末日まで利用できます。

LINEMOは1GB単位でしか追加できず、余ったデータ容量は翌月には消滅することから余った容量が無駄になってしまいます。

QTモバイルは必要なデータ容量分を購入できて、利用期限も翌月まで使えることから、使い切れずに消滅することがなくなります。

料金割引キャンペーンなし|最大5カ月間は4GBは990円割引、20GBは1210円割引

LINEMO QTモバイル
料金割引キャンペーン 現在は実施していない。その代わり契約特典としてPayPay還元はある。 【Web限定】4GB/20GB割引キャンペーン

QTモバイルは、期間中に、クーポンコード「QTMW250802」をお申込みフォームにご入力のうえ、 Webサイトから、「データ+通話」コースの対象プラン(4GB/20GB)に新規またはお乗換え(MNP)でご契約いただくと最大5ヵ月間月額料金を割引いたします。

4GBプラン 20GBプラン
月額料金 1540円 2200円
Web限定割引 990円割引 1210円割引
割引後の料金 550円 990円

利用開始月を含む5ヵ月間の月額料金から割引と限定的な期間ではありますが、4GBプランが月額550円、20GBプランが月額990円で利用できます。

LINEMOベストプランが3GB以下で月額990円であることを考えると、その料金で20GBも使えてしまいます。

セット割がない|電気や光回線のセット割引ができない

LINEMO QTモバイル
セット割 「SoftBank 光」や「おうちでんき」を利用している人は、割引にならない。 九電・BBIQとまとめてご利用で
最大330円割引

九電グループのQTモバイルでは、光回線や電気などとの連携でお得な割引が適用可能です。

九電グループの「BBIQ」という光回線とのセット利用では、最大220円/月の割引が適用されます。

電気会社を九電にすると、さらに110円/月の割引が適用可能です。

どちらもご利用の方は最大330円/月の割引ができます。

セット割 BBIQ 電気(九電)
割引内容 BBIQ契約で毎月最大220円割引 毎月110円割引
条件 QTモバイル「データ+通話」コース + BBIQ契約 QTモバイル「データ+通話」コース + 九州電力利用
特典受取り時期 申込翌月から適用 申込翌月から適用

店舗契約、店舗サポートがない|データ移行や保護フィルムの張替えなどは自分で行う

LINEMO QTモバイル
店舗契約、サポート 店舗での申し込みや契約はできません。LINEMOはオンライン専用のプランのため、契約・サポートはすべてオンラインで完結します。 「QTモバイル」の直営ショップで専門スタッフが、丁寧にお客さまの疑問や不安にお応えします。​

QTモバイルの店舗は、福岡(福岡天神店、JR博多シティ店、イオンモール福津店、北九州小倉店)、佐賀店、長崎店、熊本店、大分店、宮崎店、鹿児島店と九州各県に10店舗あります。

その他の地域で店舗はないので、九州にお住まいで店舗が近くにある方は、恩恵を受けるでしょう。

店舗でできること

  • 新規受付
  • 機種変更
  • アクセサリ購入
  • 設定サポート
  • 実機の体験
  • BBIQ(光インターネット)のご案内
QTモバイルショップできること 内容
端末の実機確認 実際に端末を触ってQTモバイルを体感いただけます。
専門スタッフがお客さまの疑問に対し丁寧にサポートさせていただきます。
新規契約 QTモバイルのショップでは新規お申込みはもちろん、その日のうちに端末等をお渡しできます。
初期設定 QTモバイルをご利用中の方に限り、端末の通信(APN)設定・発着信のテストや連絡先・画像・LINEの移行を行います。
保護フィルムの張り替え 保護フィルムの張り替え無料! スマホ画面の保護フィルムをショップでご購入いただいた場合、スマホ画面への張り替えをショップスタッフが無料で行います。

端末補償が無料から715円有料になる

LINEMO QTモバイル
端末補償 持込端末保証(Androidスマートフォン):月額利用料715円 端末補償サービスが無料でついてくる

QTモバイルの端末補償サービスは、全ユーザーに付いてくる無料のサービスで申込み手続きが不要です。

端末の自然故障、落下破損、水漏れ故障などが起きた場合、「QTモバイル」が修理・交換に対応してくれる。補償対応は1年間で1回まで。補償台数は、SIM1枚につき端末1台までとなっています。

また、補償上限額は修理なら1回につき2万円まで。交換の場合は1回につき1万円までの補償が受けられる(※修理・交換時に3,000円を支払う必要あり)。

なお、修理端末送付時の送料はユーザー負担で、修理完了後の送料は「QTモバイル」が負担する。また「スマホスピタル博多駅前店」で持込修理を行なうことができ、その場合は送料のユーザー負担はない。

補償内容は以下です。

補償上限額 お客様負担額
修理 20,000円 3,000円
交換 10,000円 3,000円
利用回数 修理・交換合わせて1回/年まで
免責期間 ご契約から30日間
※この期間は補償がご利用いただけません。
端末登録台数 1台

サポートがチャットのみになる|電話、問い合わせフォームで相談できない

LINEMO QTモバイル
サポート体制 ・チャット
・電話(一部のみ)
・電話
・問い合わせフォーム
・チャット

QTモバイルはサポート体制が充実しており、電話、問い合わせフォーム、チャットにて相談受付しています。

電話で相談できる内容

  • 新規お申込み
  • ご契約内容の確認、料金の確認、サービスの変更、解約
  • 端末操作、設定方法、トラブルなど技術サポート
  • その他ご不明な場合
項目 内容
メール お問合せフォームにお困りごとをご入力ください。
オペレーターが詳しく回答します。
メール問い合わせはこちら
チャット チャットサポート(9:00~18:00)
オペレーターがチャットでお困りごとをサポートします。
お電話が苦手な方におすすめです。
電話 0120-286-080
【受付時間】
9:00~18:00 / 年中無休

LINEMOへの問い合わせは原則「チャット」がメインですが、SIMの初期不良や配送状況の確認、回線切替、緊急停止といった一部の項目に限り、電話での対応も可能です。