Contents
LINEMO滞納するとどうなる?
LINEMOが定める任意の時点において過去請求分のお支払いが確認できない場合、回線の利用停止または契約解除を行います。
①払込用紙(ハガキタイプ)が届く
支払期日までに引き落としができない場合、一定期間後、ソフトバンク株式会社より払込用紙(ハガキタイプ)が届きます。
引き落とし日から1週間程度で払込用紙が届きます。この段階で支払いができれば、利用停止になることはありません。
届いた払込用紙に記載されている支払期限日までにお支払いください。
このハガキに記載されている支払期日までに滞納を解消すれば利用停止にはなりません。
また、払込用紙の発送には請求書再発行手数料220円、払込処理手数料220円がかかります。
②利用停止の案内通知が届く
払込用紙に記載されている支払期日の翌日以降に順次利用停止となります。
支払期限日でもお支払いの確認ができない場合は、自動的に回線の利用停止の案内通知が届きます。
「指定された日までに支払えない場合、利用を停止します」という内容が記載されています。
③携帯の利用ができなくなる
利用停止の通知が届いたあとも支払わずに滞納を続けると、利用停止日に回線が停止し、通話やメール、LINEMOの通信回線を使ったインターネットの利用ができなくなります。
回線の利用停止中も基本料金などがかかります。
④強制的に解約される
LINEMOの回線が停止されたあとも支払いを滞納していると、強制解約となります。
強制解約となった場合、契約が解除されたことになるため、携帯代を支払ったとしても、LINEMOの再契約ができなくなります。
また、これまで使用していた電話番号も使用不可となります。
契約解除のお知らせが届くまでの期間は、利用停止から約2か月後です。
契約解除(強制解約)になると、未払い料金を支払っても利用は再開できません。電話番号やメールアドレスも使えなくなってしまいます。
⑤債権回収業者から携帯料金滞納分の通知が届く
LINEMOの強制解約となっても、支払い義務はなくなりません。
債権回収業者や弁護士から滞納分の取り立て通知が届きます。この段階まで進むと、不払者情報の管理機関であるTCA(一般社団法人電気通信事業者協会)やTELESA(一般社団法人テレコムサービス協会)に情報が登録されます。
⑥裁判所から支払督促等の手続が始まる
債権回収業者や弁護士からの取り立てに対して支払いを滞納し続けると、裁判所による支払督促の手続きが始まります。
裁判所からの通知を無視すると、民事訴訟・強制執行により、給与や預金といった財産の差押えを受けます。
LINEMO滞納よくある質問
延滞利息は?
支払期日までにお支払いの確認がとれない場合、延滞利息の請求および通信の停止・ご契約の解除をすることがあります。
LINEMOの基本料金、通話料金、オプション料金など延滞利息は14.50%利率(年利)です。
強制解約になるのはいつ?
LINEMOの回線利用停止になった後も、未払い金があればソフトバンクから請求書が届きます。
強制解約になるまでに何度か請求書を受け取ることになりますが、請求書ごとに支払期日が記載されているので確認してください。
利用停止になってから2ヶ月ほどで「契約解除のお知らせ」が届きます。
ここに記載されている期日までに入金が確認されないと翌日以降に自動で解約になります。
再契約ができなくなりますか?
LINEMOの携帯料金を滞納して強制解約になると、ソフトバンク株式会社のブラックリストに登録されてLINEMOやワイモバイルやソフトバンクの新規契約ができなくなります。
また、携帯会社各社が共有する「不払い者情報」にも登録されるため、ドコモやauでも新規契約ができません。
裁判所による強制執行(差し押さえ)になる?
LINEMO強制解約後も料金の滞納を続けていると、裁判所により差し押さえの手続きが行われることがあります。
差し押さえの対象となるのは預金や給与などです。
給与の差し押さえ額は「手取り額の4分の1まで」に制限されていますが、差し押さえは未払い金の支払いが終わるまで続きます。