
Contents
irumo契約事務手数料は?
irumoで新規契約する契約事務手数料は、店舗で手続きする場合は3,850円(税込)です。オンラインで手続きする場合は無料です。
事務手数料無料にしたいなら、irumo公式オンラインから手続きがおすすめです。
オンライン | 店舗 | |
---|---|---|
事務手数料 | 無料 | 3,850円 |
契約スタイル | 自分で手続き | 店員が手続き |
受付時間 | 24時間いつでも可能 | 10時~19時 |
特徴 | 24時間365日自分の好きなタイミングで契約することができます。もちろんお店まで足を運ぶ手間もありません | 人件費や家賃などがかからる分、手数料が割高になります。 |
ドコモショップの事務手数料3,850円高額な理由
ドコモショップは、さまざまな経費がかかるため、事務手数料が3,850円と高額になります。
ドコモショップ経費
- 給与や各種手当、賞与など労働に対して支払われる人件費
- 文房具代、プリンターインク代、パソコン関連の備品などの事務用品や備品代などの消耗品
- 社員のモチベーションアップやレクリエーション活動などに利用するお金が福利厚生費
- 健康保険・厚生年金保険・介護保険料などの社会保険料と、労災保険・雇用保険などの労働保険料の事業主負担分などの法定福利費
- 電話料金・インターネット接続費・切手やはがき代などの通信費
- 事務所や店舗などの家賃や借りている土地や駐車場の賃料などが地代家賃
- 商品やサービスなどを不特定多数の人へ知らせることを目的とした広告宣伝費
- 得意先や仕入先などとの接待や贈答品にかかる接待交際費
事務手数料には、人件費などの経費を考慮して算出される費用が含まれています。店舗を運営していくためには、お金が必要となるので、その費用をお客様が負担しています。
オンラインの事務手数料無料の理由
irumoオンラインでの契約は、契約手続きをすべてユーザー自身で行う必要があります。店頭でのサポートをしないことによる、コストの削減を行い、事務手数料無料を実現しています。
オンライン事務手数料無料の理由
- 店舗の運営維持費がかからない
- サポートする店員の人件費がかからない
- ユーザー自身が契約手続きを完結させる
- 開通手続きもユーザー自身が行う
プラン変更手数料
「料金プラン(irumo)」以外の料金プランから「料金プラン(irumo)」への変更を「初回」とカウントし、「料金プラン(irumo)」以外の料金プランから「料金プラン(irumo)」へ変更する場合、2 回目以降は二重課金となります。
二重課金を安く済ます方法
ahamoやeximoからirumoへのプラン変更は、初回時は元プラン「ahamo」or「eximo」料金だけでirumoは課金されませんが2回目以降は二重課金となります。
ahamoやeximoからirumoへのプラン変更を何度も繰り返するなら、irumoは最安の0.5GBプラン月額550円を選択することで、irumoの料金を550円に抑えることができます。
それプラス「ahamo」or「eximo」料金との二重課金です。
irumo手数料一覧
お手続き | 店舗手数料 | 内容 |
---|---|---|
新規契約 | 3,850円 | 携帯電話の回線契約を新しく結ぶことです。電話番号を引き継がず、携帯会社から新たな電話番号が付与されます。 |
契約変更 | 3,850円 | 料金プランや機種などを変更する手続きです。 |
機種変更 | 3,850円 | 電話番号を変えずに新しい機種に買い替えることです。 |
名義変更 | 3,850円 | 契約している携帯電話名義人を変更する手続きです。 |
SIM再発行 | 3,850円 | 破損や紛失、盗難などの理由でSIMカードを交換・再取得することです。 |
eSIM再発行 | 3,850円 | eSIMのプロファイルを削除した際に、再度eSIMを発行することです。 |
電話番号の変更 | 3,850円 | 現在利用している電話番号を変更して、新しい電話番号を使用することです。 |
電話番号保管 | 3,850円 | 携帯電話番号を一定期間保管し、後日再利用できるサービスです。 |
契約変更手数料
irumoの契約変更とは、料金プランや機種などを変更することを指します。
irumoから「ahamo」「eximo」へ変更ができます。
ドコモの料金プラン変更には、原則として手数料はかかりません。ただし、ドコモショップでプラン変更を行う場合は、お手続きサポート料として3850円の手数料がかかります。
オンラインからプラン変更することで手数料無料です。
オンラインから変更を推奨
ドコモのオンラインサイトからプラン変更することで契約変更手数料を無料にできます。手続き自体は簡単ですので、オンラインから手続きしましょう。
機種変更手数料
irumoの機種変更は、ドコモショップ、ドコモオンラインショップで可能です。
ドコモショップで機種変更する場合は、手数料3,850円かかります。
ドコモオンラインショップで機種変更する場合は、手数料無料です。
機種変更 | ドコモオンラインショップ | ドコモショップ |
---|---|---|
手数料 | 無料 | 3,850円 |
メリット | ・手数料がかからない ・ネットから手軽に申し込める ・店員の煩わしい接客がない |
・実機を見て選べる ・店員からアドバイスがもらえる ・実物を見て選ぶのでサイズ感やデザインなどで後悔がない |
デメリット | ・ネットの写真で判断するので、実物を見て後悔する恐れがある ・手続きから開通まで全て自分で行う |
・手数料が取られる ・待ち時間がある ・キャンペーン割引がない |
名義変更手数料
irumoで名義変更する場合の受付窓口は、ドコモショップのみとなります。
ドコモショップでは名義変更手数料として3850円かかります。
ただし、ドコモは家族間の名義変更に限り、手数料を徴収しないシステムとなっています。そのため、親から子へ変更する場合などは、無料で手続きが完了します。
名義変更が必要な場面 | ・スマホの契約者を変更したい時 ・法人で使っていたスマホを個人で使う時 ・結婚や離婚で姓が変わった時 ・契約者が死亡し家族がスマホを使う時 |
---|---|
お手続きに必要なもの | ・現在の名義人の方の本人確認書類 ・変更後の名義人の方の本人確認書類 ・変更後の名義人の方のキャッシュカードまたはクレジットカード※ ※キャッシュカードやクレジットカードをお持ちでない場合は変更後の名義人の預金通帳+お届け印が必要です。 |
継続してご利用になれる主なもの | ・携帯電話など機種本体 ・ネットワーク暗証番号 ・ネットワークサービス ・一定額到達通知サービス |
引継がれない主なサービス | ・dポイントクラブ ・dポイント ・dアカウント |
SIM再発行手数料
ドコモオンラインショップでSIM再発行できます。再発行手数料は1,100円です。
ドコモショップでSIM再発行にはカード発行手数料3,850円(税込)がかかります。
オンラインでSIM再発行がお得です。irumoオンラインではSIM再発行ができません。
ドコモオンラインでSIM再発行
「ドコモnanoSIMカード」、「SIMカードの交換・再発行」(料金プランはそのまま)を選択して申し込み手続きに進んでください。
irumo契約中にSIMカードをお客さま都合により再発行する場合、すべてnanoSIMカードになるためnanoSIMを選択ください。
※モバイル回線での接続が必要です。SIMカードの紛失によりモバイル回線接続ができない場合は、チャットへご相談ください。
ただし、故障による再発行は無料です。故障による発行はチャットへご相談ください。
eSIM再発行手数料
irumoのeSIMの再発行は、オンラインで行うことで手数料無料で実行できます。
ドコモショップでeSIM再発行すると3850円の手数料がかかります。
eSIMの再発行とは、eSIMプロファイルが削除された場合に、再度eSIMを発行することです。eSIMを誤って削除したり、端末を紛失したり故障した場合は、irumo公式サイトから再発行の手続きを行うことができます。
eSIMの再発行は、次のような理由で行います
- eSIMプロファイルが削除された場合
- eSIM利用端末の変更、破損、紛失、盗難などの理由
- 機種変更する場合
- 誤ってeSIMを初期化してしまった場合
利用中の端末をSIMカードからeSIMにする
- 1.irumo公式手続きサイトを起動し、お申し込み時に登録したdアカウントでログインしてください
- 2.メニューから「その他の手続き」を押す
- 3.「eSIM発行・再発行のお手続き」を押す
- 4.eSIM情報を入力し、入力内容を確認して注文完了
電話番号の変更手数料
irumoの電話番号変更はオンラインでは受付しておりません。ドコモショップにて手数料3850円で受付しています。
電話番号変更で必要なもの
- ネットワーク暗証番号(契約時に決めた4桁の番号) or 運転免許証、個人番号カード、健康保険証などの原本
- 電話番号変更を行うドコモSIMカード
電話番号変更の主な理由
携帯番号を変更する最大のメリットは、迷惑電話を防止できる点です。
長年同じ番号を使い続けると、その番号が企業の顧客リストに載ってしまい、不要な営業電話や勧誘の連絡が入ります。
電話番号を変更すれば、新しい番号は一般に公開されていないため、不要な連絡を遮断できます。また、間違い電話の頻度も少なくなります。
電話番号保管手数料
irumoで電話番号保管は、「ドコモオンライン手続き」でお申込みの場合は1,100円(税込)です。
ドコモショップでお申込みの場合は、3,850円(税込)です。
電話番号保管の主な理由
電話番号保管の理由は、留学や海外赴任などで長期間回線を利用しない場合に、電話番号を維持して帰国後に再び利用できるようにするためです。