
Contents
irumo2回線目割引特典申し込み方法
irumoは、他のドコモのプラン「ahamo」「eximo」「ギガプラン」含めて最大5回線まで契約できます。
irumoは複数回線による割引がないので、2回線契約特典はありません。
しかし、SIMのみ契約でdポイント還元や端末割引は、1回線ごとに適用が可能ですので、2回線ともに特典を受けることができます。
申し込みできる回線数 | ahamo、eximo、irumoを含めて5回線まで |
---|---|
キャンペーン適用 | SIMのみ契約のdポイント還元や端末割引は1回線ごとに適用可能 |
申し込み | 2回線目以降申し込みしたい場合は、1回線ごとに申込みする |
事前の準備 | SIMのみ契約はdポイント貰うのに事前エントリーが必須 |
最大5回線まで契約可能
irumoは同一個人名義での契約回線数は、最大5回線までご契約いただけます。
ドコモが同一名義で最大で5回線までの契約しか認めていないのは、電気通信事業者協会(TCA)による自主規制のためです。
振り込め詐欺など、詐欺被害防止の観点から1人で大量に携帯電話回線を契約することを防ぐのが目的です。
※eximoやahamoやギガプランなどドコモの携帯電話回線をお持ちの場合、その契約回線数も含みます。電話番号保管中/ご利用休止中の回線を含みます。
未成年の契約は利用者
irumoオンラインでは18歳未満は契約できないので、18歳未満の未成年は利用者登録することで契約ができます。
親が契約者となり、子供は利用者登録することで契約できます。この場合、子供のために契約した親の回線数は1回線としてカウントされます。
つまり、既に親が自分のスマホでirumoを契約している場合は、子供を利用者として契約する場合は2回線目の契約となります。
1回線ごとに1つのdアカウントを用意する
irumoは複数回線をまとめて変更はできません。1回線ずつお申込みが必要です。
なお、1つのdアカウントでお申込みいただけるのは1回線のみとなります。
irumo2回線申し込むならdアカウント2つが必要となります。
同一名義でもdカウントは別にする
irumoを同一名義で2回線申し込む場合でもdアカウントは2つ必要で、1回線ごとに別にする必要があります。
dアカウント作成のためには、個別にメールアドレスが必要になります。「@gmail.com」「@yahoo.co.jp」ならお手軽に新規作成できます。
dアカウントに一度登録済みのメールアドレスを入力してアカウントを作成しようとしても、メールアドレスの重複エラーとなりますので、別のメールアドレスを用意してください。
SIMのみ契約は申し込み前にエントリーを済ませる
irumoでSIM契約特典のdポイント還元を受けるには、1回線ごとにdアカウントでエントリーを済ませる必要があります。
エントリーしないとキャンペーンが適用されないため、申し込み前に忘れずにエントリーしてください。
なお、エントリーしたdアカウントと、irumoを契約したdアカウントが異なるとキャンペーンが適用されません。
dアカウントを複数持っている場合は、エントリーするdアカウントを間違えないようにしましょう。
-
- 01dアカウント取得する
- dアカウントをメールアドレスとID・基本情報の入力で作成します。
dアカウント作成はこちら
-
- 02エントリーする
- 「irumo新規契約キャンペーン」ページからエントリーします。エントリーが完了するとエントリーされたdアカウントが表示されます。
-
- 03irumo申込み
- 事前にエントリーを済ませたdアカウントでirumoに乗り換え申込みすることで自動的にキャンペーン対象者として紐付けられdポイントが還元されます。
2回線目のdポイント還元減額無し
irumoに他社から乗り換え、新規契約でもらえるdポイントは、2回線目でも1回線と同じdポイント還元額となります。
同一名義であっても2回線それぞれ同じdポイント還元を受けることができるので、2回線契約でdポイント減額されない観点では、複数回線契約していくメリットがあります。
irumo複数回線割引はある?
irumo(3/6/9GB)は、「ファミリー割引」「みんなドコモ割」の割引対象外ですが、グループ回線数にはカウントされます。
irumoは「dカードお支払割」「ドコモ光セット割」で料金割引がありますので、これ以上の割引はありません。
irumoプラン | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
dカードお支払割 | ー | ▲187円/月 | ||
ドコモ光セット割 または home 5Gセット割 |
ー | ▲1,100円/月 | ||
月額料金 割引適用後価格 |
550円 | 880円 | 1,540円 | 2,090円 |
ファミリー割引 | 対象外 | 割引対象外 グループ回線数にはカウントされる |
||
みんなドコモ割 | 対象外 | 割引対象外 グループ回線数にはカウントされる |
ファミリー割引はカウント対象で無料通話発信対象外
irumoは、「ファミリー割引」を申し込みできます。irumoはグループ内の回線数にはカウントされます。
しかし、irumoから家族への発信は無料対象外です。なお、eximoやドコモのギガプランなどを契約中の同一ファミリー割引グループ回線から、irumoへの発信は無料となります。
家族から電話をかけてもらおう
家族がeximoやギガプランをご利用なら、自分がirumoを利用しているなら、家族から電話をしてもらうことで、通話無料になります。
家族が全員irumoである場合は、ファミリー割引申し込みの恩恵を何も受けないので加入する意味はありません。
みんなドコモ割はeximoを使う家族が料金割引
irumo(3/6/9GB)は、「みんなドコモ割」の割引対象外ですが、グループ回線数にはカウントされます。
eximoやギガプランを使う家族がいることで2回線の利用で550円引き、3回線以上で1,100円の割引が適用されます。
みんなドコモ割はeximoを使う家族に恩恵
みんなドコモ割は、ファミリー割引グループ内の条件を満たした回線数に応じて、月額料金を回線ごとに最大1,100円(税込)割引します。
irumoでファミリー割引に加入することで、eximoを使う家族の月額料金を割引できます。
家族全員がirumoならファミリー割引で料金割引はないので加入する意味はありません。
5Gデータプラスでデータシェアができない
「5Gデータプラス」は、ご契約中のデータ容量を、タブレット・ルーターなどの2台目機種とシェアしてご利用になれる、月額1,100円(税込)の料金プランです。
対象プランは「eximo」「ahamo」となっており、irumoは対象外です。
そのため、irumo2回線でデータを分け合うことができません。
プラン名 | 5Gデータプラス |
---|---|
概要 | ペア回線に設定した1回線目とデータ容量をシェアしながら使える特殊な料金プラン |
メリット | ドコモ回線をスマホで使っているユーザーが、2台目端末としてタブレットやWi-Fiルーター、PCなどを持つ際にリーズナブルな料金プランです。 1100円を追加するだけでいいため、eximoやirumoを別途もう1回線持つよりもコストパフォーマンスは高くなります。 |
対応プラン | eximo、ahamo |