LINEMOの「ベストプラン」「ベストプランV」は、2段階制の料金プランとなっています。
「LINEMOベストプラン」は、月額990円(税込)で3GBまで、月額2,090円(税込)で10GBまで利用できる2段階プランです。
「LINEMOベストプランV」は、月額2970円(税込)で30GBまで利用できる1段階プランです。
プラン名 | LINEMOベストプラン | |
---|---|---|
データ容量 | ~3GB | ~10GB |
月額料金 | 990円 | 2,090円 |
通話料 | 22円/30秒 | |
5分かけ放題 | 550円 | |
24時間かけ放題 | 1,650円 | |
データ量超過後の通信速度 | 10GB超~15GB:300kbps 15GB超:128kbps |
|
追加データ量 | 550円/1GB |
プラン名 | LINEMOベストプランV |
---|---|
データ容量 | ~30GB |
月額料金 | 2,970円 |
通話料 | 5分以内通話無料 5分超えた場合、 22円/30秒 |
5分かけ放題 | 無料 |
24時間かけ放題 | 1,100円 |
データ量超過後の通信速度 | 30GB超~45GB:1Mbps 45GB超:128kbps |
追加データ量 | 550円/1GB |
Contents
LINEMOの2段階制料金プランとは?
LINEMOは、従来のミニプランは3GBまで、スマホプランは20GBまでの1段階制のプランでした。
新料金プランでは、「ベストプラン」は3GB以下と3GBを超えて10GBまでの2段階制、「ベストプランV」は30GBまでの1段階制となっています。
上の段階の料金に自動で移行する
LINEMOの「ベストプラン」は、上の段階の料金に自動で移行する「段階制プラン」になっています。
ベストプランでは3GBまでは990円ですが、3GBを超過すると上の段階の料金に自動で移行しますので、10GBで月額月額2,090円と1100円の値上がりをします。
ベストプランVでは30GBまでは2970円で、30GBを超過すると速度制限となります。
速度制限も2段階
LINEMOの「ベストプラン」「ベストプランV」ともに、通信容量を超過した際にかかる速度制限が2段階で設けられています。
ベストプランVは1段階制プランですが、速度制限だけ2段階となります。
「LINEMOベストプラン」の場合、10GBを超え15GB以下の場合300kbps、さらに15GBを超えた場合は128kbpsにそれぞれ制限されます。
「LINEMOベストプランV」は30GBを超え45GB以下の場合1Mbps、さらに45GBを超えた場合は128kbpsに制限されます。
これは、一部のユーザーによって引き起こされるネットワークの負荷を抑えるための措置です。
LINEMOの2段階制料金プランよくある質問
ベストプランVは、1段階でも5分かけ放題無料?
「LINEMOベストプランV」は、30GBまで5分以内の国内無料通話となります。
※一部対象外の通話があります。1回当たり5分を超える国内通話は、通話料が別途かかります(20円(税込み22円)/30秒)。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など対象外の電話番号があります。
3GB以下に抑えたい場合は?
ベストプランは3GBを超えると2段階目の料金へ移行します。
LINEMOの「ベストプラン」は、1段階目のデータ容量上限を超えると2段階目の料金に自動移行します。
1段階目の料金に収めたい場合は、残り1GBを切るタイミングと料金が変わるタイミングでメールで通知が来ます。
残り1GBを切って以降は注意して使う必要があります。
メール通知が来るタイミング
- ベストプラン:2GB超過時
まだ、自動で料金が切り替わらないよう、リミットをかける設定などは現時点では用意されておりません。
将来的にはユーザーニーズに合わせて検討しています。
2段階制料金プランの弊害は?
LINEMOの「ベストプラン」を利用していて、月末の間際に3GBを超えてしまうと2段階目の料金に移行して1100円値上げしてしまいます。
3GBを超えてから0.1GBしか使わない場合は、3.1GBの利用で月額2090円になるのでコスパが悪いです。
ミニプランなら3GB越えたら速度制限で送受信最大300kbpsになるだけで料金は990円以上かかることはありませんでした。
不必要な2段階目への料金移行をされる場合があることは、ユーザーにとって損失です。